投稿日:2023年2月15日

知っておこう!鋼製下地工事の流れをご紹介

こんにちは!将建株式会社と申します!
鳥取県境港市に事務所を構え、県内や島根県松江市などを中心に活動している内装工事業者です。
主に、鋼製下地工事やボード仕上げ工事、内装仕上げ工事などを手掛けております。
内装工事の実施をお考えの方で、依頼から施工までの流れが分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、そんな方に向けて、内装工事の最初のステップである鋼製下地工事の流れをご紹介いたします。
ぜひ、最後までご覧ください!

最初にすべきこと

作業中の男性
建物を建築する際などに、鋼製下地工事が必要となった場合は、専門業者に見積もりを貰いましょう。
基本的に多くの業者が無料で見積もりを行っているので、複数の業者で相見積もりを取りましょう。
この際に、鋼製下地工事においては、どんな建物にしたいかなどの要望を細かく丁寧に伝えることが重要です。
ご要望に応じて施工内容と費用を提示して貰えるので、業者ごとに比較して適切な業者を選びましょう。
もちろん弊社でも、お問い合わせ、見積もりを無料で承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

施工の流れ

鋼製下地工事では、壁や天井に軽量鉄骨を使用して骨組みを作成します。
今回は、天井を例に流れを見ていきましょう。
まず、天井のコンクリートに穴を開け、アンカーを打ち込みます。
その後、アンカーのネジにつりボルトを設置してハンガーを取りつけ、鋼材を支える土台を作ります。
それから、ハンガーに鋼材を組み合わせて骨組みを作っていき、鋼製下地工事は完了です。
その後、ボード仕上げ工事や内装仕上げ工事を行います。

内装仕上げ工事のことはお任せください!

相談中
弊社では、皆様からの内装仕上げ工事に関するご依頼をお待ちしております。
主な対応エリアは、鳥取県・島根県ですが、その他周辺地域においても、ご相談いただければできる限り対応いたします。
弊社は、軽天工事(鋼製下地工事)やボード仕上げ工事、内装仕上げ工事を得意としており、個人の方はもちろん、店舗やオフィスなどでも承っております
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

【求人】新規スタッフ募集中!

現在弊社では、正社員として現場スタッフを務めていただける方を募集しております。
応募に際して、経験者の方を優遇いたしますが、未経験の方でも大歓迎です。
社会保険の完備はもちろん、残業・通勤・夜勤・家族・住宅に関する各種手当もご用意しております。
また、資格取得支援制度もございますので、スキルアップしやすい環境が弊社の特徴です。
ぜひ、弊社の一員として、多くの方々の暮らしを豊かにしませんか?
皆様からのご応募をお待ちしております!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

内装工事・リフォームは将建株式会社へ|鳥取県境港市・島根県松江市
将建株式会社
〒684-0066 
鳥取県境港市芝町241-1
TEL:0859-30-4955 FAX:0859-30-4962


関連記事

【求人】将建株式会社の求人はなぜ人気なの?

【求人】将建株式会社の求人はなぜ人気なの…

「一生モノの技術を身につけて腰を据えて働きたい」 「人間関係の悩みなどがない働きやすい職場を探してい …

山陰の某店舗 内装工事

山陰の某店舗 内装工事

山陰の某店舗 内装工事 山陰の某店舗で内装工事を行ないました。 弊社は、常に高品質な施工をご提供して …

ホームページを開設しました。

ホームページを開設しました。

将建株式会社では、新たにホームページを開設しました。 これまで以上にお客さまにご満足いただけるサービ …

お問い合わせ  採用情報